ビリヤード中毒の日記(ブログ)

球歴20年(A級)、、、アラフォーリーマンの球ブログ

ポケットの渋い台での練習について

プロレベルになるまで必要ないと思う。

何故なら、ほとんどの試合はノーマル台だから。
あと、結局出しミスしてロングの微妙な球になるとポケット甘くても入らないもん。

緊張して穴が狭く見える人は別だけど、、、
でもそういう人は試合出まくれば緊張にも慣れると思うけど。

時々は良いけど。


メインの練習は、ノーマル台でラシャとかコンディションも合ってる台で
とにかくノーミスを目指した方が良いと思う。

出しが正確なら、多少ポケット渋くても取り切れるから、まずは手球の動きを徹底的に覚えるべき。

渋い台でシュート力練習してるベテランB級を良く見かけるけど、、、、
コスパも悪いし時間ももったいない。

おじさんに多い。
どこかのプロが渋い台で練習してたからとか、
知り合いのプロに言われたとか。

プロになるような奴は、ほんと毎日死ぬほど球撞いてるからね。
参考にするべきじゃないと思う。

週2とかで上達を目指す人は
手球!

もはやロングの入れは諦めなさい(笑)

近くに出せるネクスト力を付けましょう。


B級戦で優勝したいなら、
フリーボールで回って来た3~4球を確実に取り切れれば勝てます。

A級戦だと1ラックとかかな。
それでも難球はアンドセーフで良いかと。

手球の動きの練習をしてればセーフティーも覚えるし、全部攻めなくて良くなってくる。

入れの練習ばかりしてる人でAになった人見たことないし。

とにかく、知識でどうにかなる事を先に片付けておく方が効率的だと思う。
シュート力上げるより、手球の動き覚える方が簡単で早い。

時間の限られてるリーマンとかは特に優先順位を考えましょう。

あと、メンタル的にも渋い台だと、
どっかで外れても渋いから仕方ないって言う言い訳が存在するから良くない。

セットマッチも、ノーマル台でミスの少ない戦いをしたほうがメンタル強くなります。

だって一球外したら回ってこない状況って緊迫感あるもん。

プロレベルになったら、ちょい渋台が良いと思うけど。

アマチュアが「ノーマル台だと、なんでも入るからつまんない」とか言ってるの聞くとお前そんなに上手くねーよ!と思う。

ノーマル台でも外すくせに。
じゃ、全部マスワリかよ?
って思う。

渋い台だと、だいたい回ってくるから、外すかもしれない恐怖心が弱くなっちゃうと思う。

SAとかAの上の方の人なら、
ポケット幅ちょうど二個位が良いかなと。

1.5とか1.6とかほんと意味ない。

普段そんな渋い台でやってたら、
試合でノーマル台で、急に相手が外さなくなるから、逆に緊張して勝てないと思うし、
そういう人を何人も見てきた。

で、渋ければ勝てたのにとか言うんだよな。

ボーラードも、渋い台で200目指すより、ノーマル台で300目指した方が上達すると思う。

ワタクシ、、、、
そんなこと言ってるから、SAになれないのかも?

撞く時間と公式戦の参戦回数が少ないからと思いたい今日この頃、、、、、、

でもワタクシの考え方なら、
Aにはなれるから!

ベテランBになるよりまし。


※ちなみに、週五位撞いてた時は、
渋い台でやってて効果ありました。

状況によるって事をお忘れなく~