ビリヤード中毒の日記(ブログ)

球歴20年(A級)、、、アラフォーリーマンの球ブログ

練習

覚えようと思っていくら練習しても出来るようにならないんだよな、、、、

 

そもそもビリヤードのショットって2~3回やれば成功するから、練習の時って数回目から成功しまくるんだよね。

 

だから、覚えた!出来るようになったと思ったのに、試合で失敗する、、、、

 

結局一回目を確実に成功出来るかどうかが重要で、試合だと毎回一回目で成功し続けないとダメなのだ。

 

習得するには、試合で実践して成功しないと身に付かない。

B上位のとき、切り返しとか、切り返し気味だけどけっこう厚めの押しとか、ビビりながら試合で頑張って使ってみたりしてたな~

 

下の撞点でもいけるけど、逆上覚えるために逆はかなり少なめから徐々に試したり。

 

まー要はなんでも徐々にですよ~

 

練習で散々試しマクる。

→セットマッチで軽く使い始める

→試合の序盤でもし配置が来たらちょいと試してみる。

みたいにね~

 

 

 

やってみたいフォーマット

1onフット9ball 6先交互ブレーク

10ballのルールと同じで、ブレイクエース無しで、コールショット。

30秒ルールで、ブレイク後は1分。

エクステンション一回1分。

 

128人限定的

エントリーフィー

SA2万、A7000 BCL3000

 

SA来るなよ的な(笑)

 

マチュアで10ballとか難しいし、時間かかり過ぎるから9ballで。

追記 内巻きグリップ

9ball classic で小川選手ガン見してました。

 

あの物腰見習うところいっぱいあるな~

スパーショットしてんのに不満そうまでいかないまでもダルそうで当たり前な感じの表情。まーあのレベルだと格好良いかも。

 

普通のA級だと、何格好つけてんだよ!たまたまだろ!とか思われそうな雰囲気。

 

実績があると全てが格好良く見えてしまう。

 

前から思ってたんだけど、やっぱりトッププレイヤーの手首って気になるもんで、至近距離でガン見してたんだけど、手首コジリ過ぎじゃ?!!

 

なんか、ストリックランドみたい。手首を内側に回しながらキュー出してる。

 

なんで、真っ直ぐ撞けるんだろう?

 

俺なんかコジらないように必死こいて早20年、、、、この人若いし、多分俺の三分の1位しか撞いて無さそうなのに、、、

 

身体をキューに合わせてるだけで、コジってもキュー先真っ直ぐなんだろうな~

 

っと思い自然に手首を出すのも試してみよーかな~

 

大井プロも似てるし、これは真似してみねば!

 

前から思っててちょっと試してみたことあるんだけどね。

またやってみよーっと。

 

何事もタイミングあるし、しっくり来る時期がズレる事もあるのだ。

 

つまり、同じ事をやっても時期によってしっくり来る時と来ない時があるから、時間を置いてまたやってみるのも有りなのだ。

9ball classic

小宮選手(しょうのすけくん?読めねーよ(笑))また優勝ですかっ

 

すげーな勝ちまくりだな、、、

あの年齢で勝てたら楽しいだろうな~

 

彼女に奢って豪遊してもあまるし(笑)

 

ただ観てて思ったのは、勝つレベルにギリギリ入ってる人達の21万円じゃんけんと結果変わらない。

 

運の要素強いな。

観てたら、ヒルヒルも負けそうな試合もあったし。

 

持ってるか持ってないか。

 

その中でも、入れ凄いしちょっと一段上にいるかもしれないけど。

 

SA~SA予備軍が16組でだいたい二人づつだから32人位のじゃんけん。

 

そしたら、早く帰れる(笑)

 

3連発してた松川?選手すげーうまかったけど、ベスト16には居なかったし。

勝ち運とかあるよな。長身でイケメンだし活躍して業界盛り上げて頂きたい。

 

なんなら不細工に勝って欲しくない(笑)

構え直せば入ったのにな、、、

って言い訳が思い浮かぶ事は多いかと。

 

ただ、構え直すのって何気に難しいのだ。

 

結局、その時構え直せ無かったんだから。

ちょい考えれば分かるんだけど。

 

なので、構え直す練習もしたほうが良いです。

 

セットマッチの時とか3球目で必ず構えなおすとかやってみて、試合でもやってみて徐々に出来るようになります。

 

その内構え直すの癖になったりして、、、

それには気をつけましょ~

 

あと台湾の選手の真似で、思った通りに行かなかった時はいったん席に戻って水飲むとか、キュー拭くとかも練習したほうが良い。

 

こういう動作って、すぐ出来ると思ってると思うけど、意外と出来ないから特別に練習すべし!

 

 

ノーマルシャフト

この前久しぶりに使いまして。

ハウスキューを。

 

まーキュー持って無かったけど、ちょっと転がしたかったんですよね。

 

最近調子良いから、感覚を忘れたくないってことで。

 

で、思ったのが意外と良いかも。

ズレるんだけど、カーブは少ないような?

あと、弾かせやすいし。

 

まー元々ノーマル全盛の時からやってるから懐かしい感じで対応はできるんで、あまり端撞かなければむしろノーマルの方が良いのかもしれない。

 

それかWD700とかアルファとかちょい見越しあるちょいハイテクとかが良いのかなと思った。

 

バッド重めだったのが良かったのか、どっちかわからんけど、試合終わったら、シャフト変えてみようかな~

 

こんな配置でセーフティー

すんなよ~とかいう上級者いるけど。

 

真に受けなくて良い。

入れる自信が無ければセーフティーしましょう。

 

手球レール際で、ちょっと遠目に残すだけで十分な場合がほとんどだし、

 

セーフティーも緊張感のある中で実践していかないと覚えないから、

確率考えてセーフティーしましょ。

 

上手い人なら入れに行くだろうから

俺も攻めようかな、とかそういう自分のレベルと違う選択はやめた方がよい。

と思う。今思えば、、、

 

入れに自信がないと思われるのが嫌とか、

変なプライド捨てましょう。

自分のレベルにあった選択をする事が勝ちに繋がるもんね。

 

★すべて大事な試合の時の話。

練習がてらのセットマッチとかで色んな選択するのはあり!

 

ビリヤードの選択なんか、

確率とたまのヒラメキですよ~

とたまに思う。

 

選択する際、根拠はあった方が良いのは当然だけど。

 

あと、将来の成長のため理論もけっこう無駄な場合が多い。

将来なんかすぐ来ないし(笑)

今勝ちに行きましょう。

目先の勝ちにこだわった結果が成長になるのだ。

負けても良いから、成長のために入れに行くとか間違ってんでしょ!

 

でも、向こう五年とか

毎日死ぬほど球撞けるのが確定してる人だと、また違うと思う。

こんな人達→

多分、今の日本のトッププロはみんな睡眠時間と同じ位撞く生活をしてると思うから、俺の意見とは違うと思う。

 

初め一年はセンターショットしかしなかった!とかあるかもね?ないかな?

 

私の意見は、あくまでも普通の会社員がA級程度を目指す場合に限定してます。

って言うか、自分(わたくし)のレベルになるには的な事で、まー体験談を書いてるだけ、自分より上の人達がどんな考えかとかは想像でしかないし、わかってたらもっと上手くなってるっつうの~

 

★★わかってはいると思いますが、

このブログでは、いつも、あくまでも素人が私レベルになる方法論を語ってます。

 

わたくしのレベル→

・良くいるたまに運が良ければハウスで優勝可能なレベルってところです。

・ボーラードだと、いくら調子悪くてもだいたい180以上は出ます。

・一応一度だけ、ノーマル台でパーフェクト達成済み。B級戦やっと卒業したあたりだから、15年位前かな。

・だいたいハウスは、年に10回~15回位出て一度くらいは優勝してるかな。そんな出てないか、、、、?月1出るか出ないか位かな。

・学生時代は、週一で、球屋でバイト。さそのバイトの時位しか球撞いてなかったっす。

・卒業してから三年位でAになったっけかな。

・そもそもAになれると思ってなかったし、Bの賞金高くてけっこう稼げました。B級時代は、30回は優勝してるかな。

 

まとまりがつかなくなってきたけど、誰かの参考になれば良いなと~

 

スマホだと文章全部見れないし、書きにくいかも、、、、