ビリヤード中毒の日記(ブログ)

球歴20年(A級)、、、アラフォーリーマンの球ブログ

6/24,25関東オープンからのジャパンオープンは7/15,16,17

夏はデカい大会多いな。

 

8月はクラシックあるし。

 

全部出たらエントリーフィーで三万以上かかるかな、、、、回収出来そうもないし、、、

 

ジャパンオープンはいいかな、、、

高いし、フィリピンと台湾の人達ちょこっと来るだけだもんね。

 

たけーよ。15000円位?

 

でも、出ないで観戦してると、出とけば良かったとか思うんだよな~

 

どーしよ、、、

関東オープンとクラシック出ちゃおうかな~

 

この年齢になると、勝手に写真撮っといてくれる大会出て記録しときたくなる今日この頃。

 

球撞いてる姿全然残ってない、、、

20年も撞いてるのに、、、

 

自撮りも変だし。

 

武井壮のボーラードストライク動画みたいにマスワリ動画とか撮っておこうかな~

 

30分マスワリチャレンジ動画を自撮りで、、、三脚必要だな~

そーいえば

なんか昔すげー上手い人に言われたんだけど、

 

腕で撞くんじゃなくて、キューで撞くんだよみたいな~

 

ちょっと上手くなるとわかるかも。

 

引きとか押しとか切らす球なんか特に、シャフトのしなりを使うような撞き方。

 

手首に力入れないで上手く撞くと、手球にタップが当たった瞬間に、シャフトがしなって勝手にタメを作って、接触時間長くなるんだよね。コンマ何秒だから人間がコントロール出来ない訳です。

 

勘違いしてる人は、それを腕でやろうとするから無理なのだ、、、

 

シャフトのしなり方とかタップ、バットの硬さによって多少タイミング変わるけど、そんなに変わらないと思う。

 

まーでも多少ってのが、大きいからキューによって出来る出来ないって事が発生するんだろうね。

 

しょっちゅう違うキューで撞いてるから合わせられるけど、いつも一緒のキューしか使わない人は無理だろうな。

 

でも、いつも一緒のキュー使ってタイミングとかコンディションがいつも一緒の方が良いけどね、、、

ワタクシ複数の店舗に行くからな、、、

かと言って、キュー持ち歩くの嫌だし、、、

 

 

 

 

JPA

なかったらビリヤード業界ヤバかったかもね。

 

競技人口増にかなり貢献してると思う。

 

俺みたいな普通のA級は足手まといだけど(笑)

ハンデキツい、、、

し、スコア書くの面倒くさい、、、

 

初期にやってたけど、最近オファーがないもんで、、、

 

3ファールないのは、微妙、、、だけどBCさん達来てね。A級いらないからってコンセプトには合ってる。

 

ジャンプキュー禁止は面白いかも。

 

JPAのおかげで売上が上がった店何店舗も知ってるし。あと、潰れずに済んだ店とか。

 

そーいえばsportsman閉店ですか、、、

理由しないけど、変な渋すぎる台あったりプレイヤーのレベル高過ぎたんじゃないかな?

 

バグー◎みたいに一般客いっぱい入れないと儲からないよね。

年に数回しかやらない人達にとってはビリヤードって安いし、そんな人達は金払い良いもん。

 

やっぱり団体戦って楽しいのかも。

都市対抗とか熱いらしいし。

 

普通にハウスとかでも団体戦やればいーのかも。

 

誰か企画しちゃって下さいな~

俺は出ないけど(笑)

中年から始めてA級になる方法。(おじさんが上達する方法)

まず、若者と違うところを理解する事が大事。

 

劣ってるところ等

 

・記憶力(カラダで覚える的な)

 

・ちっぽけなプライド

 

・理論を駆使して短時間で上達しようとする。近道しようとすると遠回りになります。

 

・柔軟性がない。

 

・同世代ライバルが少ない。

 

・ハングリー精神

 

・時間がない

 

 

勝ってる点

・人によるけど、精神的に落ち着いてる

 

・年単位で考えられる

(年取るにつれて時間の進み方が早く感じるから。自分は。)

 

・金がある

 

・それなりに気を使って貰える。→若いと舐められる。

 

以上を踏まえた上で、

 

例えば、一人のプロの意見だけが合ってると思ったりしないで、柔軟に謙虚に取り組めれば上手くなります。

 

積極的に試合とかセットマッチとかで手を震えさせて頑張りましょ~

 

手が震えるのは普通なんで、恥ずかしと思わない方が良い。いい感じで緊張出来てるな今。くらいに思いましょー

いっぱい撞いても上手くなる訳じゃない。

リーマンプレイヤーが良く言うけど、

 

アイツ店員だし、毎日いっぱい撞いてるからそりゃ上手くなるよな~

 

ってな感じで、

 

ワタクシも思ってた。

実際いっぱい撞ける時期が数ヶ月あったからけっこう撞けたけど、、、

 

そんなに上手くならないよね、、、

方向性が上手くなるベクトルに向かってないとね。

 

取り切る確率だけで考えたら、初めて五年位で止まってるかもしれない。

手順は変わってるだろうけど。

 

できる事は増えてるけど、ミスも増えたのか?

出来ないから選択肢に入れなかった事を、微妙に出来るようになって選択するようになったらミスしちゃったみたいな、、、

 

出しが上手くなったら、難しい入れにトライする機会が減るからシュート力落ちて、いざ難しいところで外すみたな、、、

 

あとハングリー精神と負けず嫌いな感情も年々低下するよな、、、足りてないな。

 

 

いっぱい撞いても上手くならないけど、撞かないと下手になるのは確か。

 

何言ってるのかわかんないけど、いっぱい撞けないのを言い訳にするのがダサいしうざいからやめましょ~って事。

 

そーそーそこが言いたかった。

うぜーんだよ。

オマエが毎日撞いたって負けねーよみたいな~

ハハハハ。

 

 

グリップ

そーいえば、

 

右利きの奴で、右乳首の位置でフィニッシュするイメージって言ってた奴いた。

 

SAで。

 

何も考えないと、もうちょい内側になったり、内側に行かないようにすると外側過ぎたり、、、

 

目印ってあると良いかも。

これも一つのコツですな~

 

ただ乳首でフィニッシュ出来てるのに、カラダ全体が動いてるとダメだったりするから注意が必要。

 

キューがアゴに触れる位で、ヘッドアップしてないと思っても、足が伸びて結果カラダ全体が上がったりもするし。

 

フォームって、色んな落とし穴があるよな。

 

下手な人は色んな上手い人にコツを聞くとたまに参考になるかも。

ランキング上位をもっと優遇するべきかと

まずビリヤードって、

 

上手い(強い)方が勝つ確率があまり高くないと思う。

 

必死こいて、ギリギリやっと取り切っても、高速でスススって取り切っても同じ一点。

 

しかも配置もたまたま簡単なのが続く可能性がある。

 

ある程度マスワリ出来れば、トッププロに勝てちゃったりするもんな。

 

でも、セット数が多ければ多いほど、

上手い人が勝つ確率が高くはなるのも事実。

 

じゃ、リーグ戦とか21先やればいーじゃんって考えもあるけど、そんな時間も金もねーし。

 

そーいえば、2001年のTOKYO 9ballは比較的上手い人が勝つフォーマットだったな。

13先交互ブレイク。交互ブレイクってあの時何気に画期的だと思った。

レイズに勝って貰って、

みんな納得しようって言うフォーマット。

 

実際勝ったし。

 

それでもヒルヒル多かったな。

 

DVDで観てた選手がとりあえずみんな来てたから面白かった。

 

 

わたくしとしては、やっぱり上手い人が勝って欲しいんだよな。テニスみたいに。

去年の全仏までのジョコビッチなんか負ける気配なかったもんな。

 

ランキング上位の人は、決勝ベスト8とか16から出れるとかにしたら、ランキング上げるメリットもあるし良いと思うんだけどな。

 

今って年間ランキングトップでも予選から出てるし、ランキング上位同士は当たらないようになってるのはわかるけど、

 

勝つの大変なんだから、

勝った時のメリットがもっと大きくないと続けるの大変だよ。

 

会費の件も、ランキング上位からは取らないとか。実際どーなのか知らないけど。

 

ランキングの年間賞みたいなのも、1位2位3位だけってね、、、

しかも、100万、50万、30万だっけかな?

少ない。

 

優勝シードじゃなくて、ベスト4とか8、あとアマの何人かシード。

シード多過ぎ?(笑)

無料シードとか、有料シードとか色々作ればいーのに。

女子はハンデありで、かわいい子シードとか(笑)

 

理事もプロ自身がやってるからかな?上位陣じゃないプロがね。

オンザヒルさんとかBDさんみたいな人とか、キューメーカーの人も入れて色々決めた方が良いと思うけど、実際どーなんだろ~?

 

ギャバクラ費で消えてるとかなんとかってホントかどうかわからないけど、噂聞いたことあるしな。

 

 

世界選手権も一時期、勝つと5年シードとか、ベスト8か16あたりで次年度シードとかあったのに全部撤廃されたのかな?

 

書いてたら、ブログタイトルはシードだなとか思ってきた(笑) シードシード言い過ぎ。